Logicool ERGO M575 レビュー|トラックボールBluetoothマウスに迷ったらこれ

トラックボールマウスに迷ったら、とりあえずM575!

この記事に辿り着いた方のほとんどは「トラックボールマウス」を検討していらっしゃるのかなと思っています。
筆者も過去トラックボールマウスを使用するまでは普通のマウスを使用していたので、「なんだか使いにくそう」というのが正直な気持ちでした。


ただ、周りの人が使用しているから気になってはいるものの、トラックボールマウスと一言で言ってもさまざまな種類があるので、どれを選べばいいかわからない、という方が多いはず。


そんな時は、とりあえずこのLogicoolのERGO M575を買えば、まず間違い無いです。
本記事を読み切っていただいた際に、「確かに便利そう」と思えるよう、1年愛用してわかったことを細かくレビューしていきます。

トラックボールマウスとは?

まずはじめに、トラックボールマウスについて紹介したいと思います。


トラックボールマウスとは、マウスのポインタ(矢印のやつ)をボールを使用して操作する方法が採用されたマウスです。通常のマウスは本体を動かすものが主流ですが、このボールを操作する方法を採用することによってさまざまなメリットがあります。

  • 手首を動かさずに済むので腱鞘炎などになりにくい
  • 直感的に操作することができる


など様々あります。
と言っても、始めて触れる方は必ず「ナニコレ!」となります。
でも、半日使ってみてください。普通のマウスに戻れなくなると思います。


冒頭で述べたように、私も実際使う前と最初は「違和感!」というのが正直な感想でしたが、トラックボールマウスを使っている知人に聞くと、「もうトラックボールマウスがないとPC操作が不便で仕方ない」と皆口を揃えます。
それくらい中毒性があるものなのです。

一方でクリーニングが難しいという側面もあります。トラックボールマウスのクリーニング方法については別記事をあげていますので、そちらをご覧ください。

トラックボールが回りにくいのは埃が詰まっているから?掃除方法をご紹介

Logicool ERGO M575商品概要

そんなトラックボールマウスの中でも飛ぶ鳥を落とすような勢いでバカ売れしているのが『Logicool ERGO M575』です。
まずは商品スペックを解説していきます。

10年ぶりの製品改良実施

従来品として長期にわたり愛されてきた同社の製品でM510という製品があります。こちらの発売から10年の時を経てM575が大幅にパワーアップして発売となりました。公式HPではM510と比較して約20%の前腕筋の活動量と謳っています。

長続きする品質

M575は300万回のクリックテスト耐久を実現しており、長期的にみて壊れにくい品質を確保しています。
また使用する単三電池1本で約2年間の使用が見込めるとの記載も公式HPにありました。(同梱のUnifying USBレシーバー使用時)


そのこだわりもあってか、製品には2年※のメーカー保証が付帯しています。
通常の家電製品は1年が保証期間内であることから、自信の現れと見て間違い無いですね。

※ただしAmazonではブラックカラーのみ1年保証となります

無線Bluetoothマウス(2局)

本製品は無線のBluetoothマウスになります。
結構見逃されがちですが、本製品の売りポイントでもあるのが2局使用できる点です。

ここで言う2局とは、同梱のUnifying USBレシーバーをPC側のUSB-Aポートに挿してPCと接続する方法と、Bluetooth機能を使用し完全ワイヤレスでPCとマウスを結ぶ方法になります。こちらの機能については後ほど詳しく紹介します。

そのほかにも後述するファンクションボタンによるショートカットの登録ができる点や、プラスチック部分に認定済みの再利用プラスチックが含まれ、環境にもやさしい製品となっているなど、様々な特徴があります。

上記はブラックカラーになります。ツヤありのサラサラとした触り心地

カラーバリエーションはブラックとホワイト、グラファイトブラックの計3種類です。

ここからは筆者が本製品を1年間使用してわかったことを記載していこうと思います。

Logicool ERGO M575を1年使用してみてわかったこと

とにかくトラックボールの操作性が凄い!

トラックボールマウスを使用したことのない方は、騙されたと思って購入してみてほしいですw
重ねて申し上げているので逆に胡散臭くなってしまうのですが、本当に世界が変わります。
前述しましたとおり、圧倒的に手首への負担が減ることに加えてマウス自体の移動がないため省スペースでもPCを縦横無尽にカーソル移動することができます。

WindowsとMacを行ったり来たりすることができる!

裏面の局切り替えボタンで簡単に接続先を変更可能

筆者は仕事PCがWindows、プライベートがMacです。片方にはレシーバー・もう片方にはBluetoothで接続して使用しています。
マウスの裏面に局の切り替えボタンがあるので、簡単に切り替えができます。接続感度は良好で、私はオンラインゲームなどシビアな世界で使用していませんので全く問題ないです。また切り替えランプも白がレシーバー・青がBluetoothと一目でわかるのも推しポイントです。
実際購入の決め手はこの機能が搭載されているトラックボールマウスで最も価格が安かったからということもあります。

無線接続でも1年くらい電池持ちます!

付属のUnifying USBレシーバーは裏面電池蓋を開けるといます

公式サイトには付属のUnifying USBレシーバーを使用した場合2年電池持ちすると記載がありますが、前述のように筆者はWindowsとMacを行ったり来たりしていたので。ほぼ毎日2局でガシガシ作業した結果、約10ヶ月ほどで電池切れになりました。

人差し指部分にファンクションボタンあり!

シンプルなファンクションボタン

このマウスには人差し指付近に様々な機能を割り当てることができるファンクションボタンがあります。デフォルトでは戻る・進むボタンが設定されており、ネットサーフィンなどをしている際に便利です。
また専用の設定アプリをPCにインスストールすれば様々な機能を割り当てることが出来ます。こだわりのマウスに仕上げることが可能です。

コスパが最強です

本製品、執筆時現在のAmazon価格約5,000円と、他のトラックボールマウスと一線を画して価格が安くなっています。これは充電式ではなく電池式という点やファンクションボタンの数が最低限という点、また角度調整機能がない点などで高級機よりもお買い求めやすくなっているのだと思います。

以上、Logicool ERGO M575をご紹介しました。
実際、トラックボールを体感するうえで必要最低限の機能が備わっているため、非常に多くの方に愛される製品です。その点のこともあってか、Amazonのタイムセール時などは欠品になり高値をつけることもありますので、ご注意下さい。